料金相場や選び方などを解説|資料作成代行サービス25社《2025年最新》

Share:

  • facebook
  • twitter
  • line
料金相場や選び方などを解説|資料作成代行サービス25社《2025年最新》

資料作成代行サービスの料金相場や選ぶポイント、25社それぞれの特徴、資料代行を利用するメリット/デメリットなど、業者を選定する際に必要な情報をまとめました。
資料作成代行サービスではどんなことが出来るのか、料金はどれくらいか、など25社を比較することができます。

資料作成代行サービス バーチャルプランナー

近年、クラウドソーシングやスキルシェアのサービスが充実し、資料作成代行サービスを利用する人が増えてきました。
しかし、いざ利用しようと考えた際に外注先の候補が沢山あり、何を基準に選定すればよいかわからなくなる方も多いのではないでしょうか。

また、ひとくちに資料作成代行サービスといっても、対応可能な資料の種類や業務範囲、料金設定も様々であるため、一つひとつサイトをチェックして見積もりを依頼するのも大変です。

そこで今回は、資料作成代行サービスの概要から利用のメリット・デメリット、料金相場や外注先の選び方、さらに最新情報をもとに徹底比較した結果を解説します。

資料作成代行サービスとは

資料作成代行サービスは、営業資料や決算説明会資料、ホワイトペーパーなどさまざまな資料の作成を外部に依頼するサービスです。
新しい資料の作成だけでなく、これまでに内製していた資料のブラッシュアップも依頼することが可能です。

資料作成代行サービスを利用するか迷っている人は、まずは資料作成について抱えている自身(自社)の課題を念頭に、これからお伝えするメリットが適しているかどうかを確認してみてください。

【関連記事】
資料作成代行サービスの9ステップ|問合わせから納品までの流れを解説

資料作成代行サービスを利用するメリット

資料作成代行サービスを利用する3つのメリット

メリット①|コア業務に注力でき、生産性が向上する

資料はあくまで情報や思いを伝えるコミュニケーションツールの一つです。
そのツールの作成に時間や労力を消費して、本来のコア業務が疎かになってしまっては本末転倒です。

ですが、資料を「伝えたい情報を正確に伝えるためのツール」として仕上げるためにはスキルや制作工数が必要です。
資料作成の専門家に依頼することで、本来自身(自社)が取り組むべきコア業務に集中し、生産性を上げることができます。

メリット②|資料の訴求力が強まり、成果につながる

資料作成自体はビジネスマンの基本的なスキルの一つですが、プロレベルの構成スキル・デザインスキルを身に付けたり、教育しようとすると膨大な時間と労力がかかってしまいます。

多くの実績を持つ資料作成代行サービスに依頼することで、資料の訴求力が強まり、最終的な目的である「資料の情報を読み手に理解してもらうことで得られる成果」につながっていきます。

メリット③|トータルのコストが削減し、利益向上につながる

メリット①のコア業務への集中により制作工数が削減し、メリット②の訴求力の強い資料で成果を引き出すことで、自社の利益向上に繋がります。

金銭的な利益はもちろんのこと、業務負担が減りワークライフバランスが向上するなど効率面でのメリットもあるでしょう。

資料作成代行サービスを利用するデメリット

資料作成代行サービスを利用する2つのデメリット

デメリット①|外注費用がかかる

当然のことながら、資料作成代行を依頼するには費用がかかります。

とくに初めて外注する場合、成果物に対する費用対効果が見えず、不安に感じる方も多いと思います。本記事の後半では、外注先を検討する際のポイントや各社の料金をまとめましたので参考にしてみてください。

納品された資料の付加価値などを考えた際、外注の方が費用対効果が高いこともよくあります。

デメリット②|適切な外注先を選定できないとメリットが得られない

外注費用がかかる一方で求めている成果につながらない、といった失敗を起こさないためにも目的に応じて最適な外注先を選びましょう

現状で資料作成に関わる何らかの課題を抱えている場合はもちろん、資料を使ってより高い成果を上げたいと考えている場合にも、資料作成代行サービスは適しています。
新規事業の事業計画書やIPO関連の書類作成など、将来的な資料作成業務の拡張を考えて外注を検討する人も増えてきました。
資料作成代行のサービスでも資料の種類や目的によってそれぞれの強みがあるため、まずは問い合わせたりサービス資料を請求するなどして、自身の希望に合いそうな業者を探してみましょう。

資料作成代行サービスの選び方

既に数多くの資料作成代行サービスが存在するため、選定には時間と労力がかかってしまいます。

ここからは実際に資料作成代行サービスを選ぶ際のポイントとして、どんな視点で検討していけばよいかを解説します。

資料作成代行サービスを選ぶ基本的な考え方

資料作成の課題を明確にする

最初に、現状の資料作成に対する自身(自社)の課題を明確にしましょう。
たとえば

  • 資料作成に時間がかかりコア業務に集中できない。
  • 考えを上手く図解化できない。
  • ストーリーを組み立てられない
  • 資料の内容を読み手になかなか理解してもらえない
  • デザインが野暮ったく読む気が起こらない …

など、さまざまな課題があるのではないでしょうか。

代行先の選定軸を決める

さきほどの課題の中から、自身(自社)が重視する外注先の選定軸を決定します。

解決したい課題に優先順位をつけ、それらを解決してくれるサービス・プランを提供しているかを見ていきます。

専門業者・アシスタント業者・個人から選ぶ

資料作成を代行する外注先には、大きく専門業者とオンラインアシスタント業者、個人の3種類があります。それぞれのメリットデメリットについて解説します。

①資料作成の専門業者

専門業者は何といってもその道のプロなので、最適な外注先を選ぶことができれば最短で最大限の成果を得られます。
料金相場はオンラインアシスタント業者や個人の場合よりも高いことがほとんどなため、外注先の選定は目的や予算などに合わせて慎重に選びましょう。ページあたりの料金相場(デザイン)は数千円~2万円程度です。

②オンラインアシスタント業者

オンラインアシスタントは「オンライン秘書」などとも表現されています。
資料作成に限らず、データ入力、翻訳、画像編集、ライティング、SNSの運用、経理や人事の事務など様々な業務を代行してくれるサービスです。
資料作成の他に別の業務も合わせて依頼したい、という場合は候補になるでしょう。
料金は基本的に時間あたりで設定されているため、ページ数など資料の作成ボリュームに応じた料金相場を確認したい場合は事前に見積を依頼しましょう。

③個人

近年、クラウドソーシングやスキルシェアのサービスが充実し、個人で資料作成代行サービスを行っている方も増えています。
料金相場が業者と比較して安価なため、小額で依頼してみたいという場合は良いでしょう。
ページあたりの料金相場は数千円です。
ただし、個人が受けることのできるキャパシティは限られているため、大量の資料作成を外注する場合は納期に間に合うかなどの確認が必要です。
状況によっては複数の外注先を探す手間が生じたり、契約手続き等が煩雑になることもあります。

資料作成代行の専門業者の比較軸6つ

最適な資料作成の専門業者選びは難しい作業ですが、ポイントを抑えれば希望に合った業者やプランをスムーズに見つけることができます。

ここからは初めて業者選びをする人がつまずきがちなポイントを踏まえつつ、確認すべき点を解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

①制作事例求める成果物のイメージに近い制作事例があるかどうか、
QCDのQ(Quality:品質)を必ず確認しましょう。
依頼したい資料の種類やデザインの資料がサイト等に掲載されていない場合は、
実績があるかを問い合わせてみてください。
②料金プラン資料作成のサービスでは、目的や作成内容・要望に応じて
複数のプランが用意されていることがほとんどでしょう。
また1枚当たりの構成・デザイン単価が設定されていますので、
ページ数によって見積が変動します。
オプション費用や最低発注価格も忘れずにチェックしておきましょう。
③業務範囲資料の種類(営業資料、事業計画書、プレゼン資料、決算説明会資料等)に加え
・企画構成
・テンプレート制作
・画像素材手配
・アニメーション設定
・音声挿入
・スライドの動画化 などの項目を指します。
オプションとして設定されていることが多いので、
料金プランなどに記載がない場合は問い合わせが必要です。
④納期納期の目安を提示しているサイトもありますが、
実際には資料のボリュームや業務範囲に応じて大きく異なるため、
具体的な期日が知りたい場合は問い合わせて確認することが望ましいです。
最短即日/翌日対応が可能な業者もありますが、
対応できるボリュームや品質は事前によく確認してください。
また、特急料金を設けている会社もあるため、その点も注意が必要です。
⑤規模継続的な依頼を検討している場合、業者の規模も確認することが大切です。
資料作成代行は労働集約型のサービスであるため、
人数規模と制作のキャパシティは比例する傾向があります。
⑥その他発注してからのトラブルを防ぐために、下記の項目もチェックしましょう。
・キャンセル規定や修正回数制限
・秘密保持契約への対応
・過去の実績
商談時に丁寧に説明してくれるかどうかも重要です。

業者の信頼性を見る上では、制作件数等の実績や満足度アンケートなどの評価も参考にしたいところですが、過大/過小表現がされていることもあるため注意が必要です。

価格や納期、契約関連のQ&Aをウェブサイトやサービス紹介資料に掲載されている場合、スムーズに進むことが多いと考えても良いでしょう。

資料作成代行25社の特徴と料金相場

資料作成代行業者にはそれぞれ強みや特長、サービスにもとづく料金相場があります。
ここでは各サービスの内容と料金を簡単にまとめました。

品質重視|あらゆる資料を依頼したい・構成も考えてほしい

No.サービス名主なサービス内容料金相場
(デザインのページ単価)
1バーチャルプランナー企画構成
デザイン
15,000円~
2オリファイ企画構成
デザイン
―(※)
3okunote企画構成
デザイン
―(※)
4デザポ企画構成
デザイン
20,000円~
5good presen!企画構成
デザイン
10,000円~
6プレゼン資料.jp企画構成
デザイン
15,000円~
7ハイボリュームデザイン企画構成
デザイン
10,000円~
※料金詳細は問い合わせが必要

コスト重視

No.サービス名主なサービス内容料金相場
(デザインのページ単価)
8ドキュメントプラスデザイン3,000円~
9DDpartners企画構成
デザイン
5,000円~
10PresenAgent企画構成
デザイン
10,500円~
11オッズファクトリー企画構成
デザイン
8,000円~
12c-slide企画構成
デザイン
5,000円~
13ビヨンドテック企画構成
デザイン
9,000円~

スピード重視

No.サービス名主なサービス内容料金相場
(デザインのページ単価)
14クイックボードデザインデザイン1,500円~
15すぐやる企画構成
デザイン
3,000円~

他サービスも同時に利用

No.サービス名主なサービス内容料金相場
(デザインのページ単価)
16パワポデザイナー企画構成
デザイン
9,000円~
17アイノーツプロダクション企画構成
デザイン
―(※)
18ビットセンス企画構成
デザイン
―(※)
19PPwork企画構成
デザイン
2,000円~
20クラリテ企画構成
デザイン
3,000円~
21HELP YOU企画構成
デザイン
15,000円~
※料金詳細は問い合わせが必要

特定の種類の資料作成を依頼したい

No.サービス名種類主なサービス内容料金相場
(デザインのページ単価)
22LEADIR資料企画構成
デザイン
22,500円~
23プレゼン製作所プレゼン資料企画構成
デザイン
7,500円~
24PRESENTATION DESIGNプレゼン資料企画構成
デザイン
12,000円~
25DECK企画書・提案書企画構成
デザイン
9,800円~
26HANDOUT sourcingサービス資料・
ホワイトペーパー
デザイン6,500円~

資料作成代行の専門業者徹底比較【最新25社の情報】

先に解説した通り、どの業者が適するかは依頼する側の課題やニーズにより異なります。
ぜひこれまで解説したポイントを踏まえて、自身(自社)に最適なパートナーを見つけてください。


品質重視|あらゆる資料を依頼したい・構成も考えてほしい

1. バーチャルプランナー

資料作成代行サービスのVIRTUAL PLANNER

出典: https://www.virtual-planner.com/
https://www.virtual-planner.com/ir/

料金・プラン(税別)

プランコンサルティングプラン(企画構成+デザイン)
デザインプラン(デザインのみ)
料金企画構成:50,000円~
ページ単価:15,000円~
オプションメニューテンプレートデザイン、グラフ制作、画像素材手配、アニメーション設定、
オリジナルイラスト作成
最低発注価格新規取引先:30万円 既存取引先:20万円
特急料金特急料金なし(急ぎの対応も可能)

資料の種類

営業資料提案書・企画書プレゼン資料事業計画書媒体資料
採用説明会資料セミナー資料学会発表資料マニュアルホワイトペーパー
※IR資料についてはIR資料作成支援サービス「LEAD」を展開

特徴と会社概要

設立9年で支援企業数1,000社以上(うち上場企業200社超)・累計制作部数3,000部超。
資料作成に特化したプロフェッショナル集団が、完全オーダーメイドで企画構成・デザイン。
あらゆる種類の資料作成に対応する。IR資料に特化したサービス「LEAD」も展開。

会社名株式会社ストリームライン
所在地東京都品川区上大崎三丁目2番1号 目黒センタービル8階
設立年2016年2月

制作事例

バーチャルプランナー 制作事例

2. オリファイ

資料作成代行オリファイ

料金・プラン(税別)

プランヒアリングをもとに都度提案
料金ページ単価:12,000円~
オプションメニューオープニング動画、BGM・ナレーション、トークスクリプト
最低発注価格10万円
特急料金特急料金あり(5万円~)

資料の種類

会社説明会資料社内業務改善
報告資料
展示会発表用資料株主総会用資料記者会見用資料
投資家向け計画書事業計画書提案書・企画書セミナー資料

特徴と会社概要

満足いただけない場合料金をいただかない完全満足保証。
「費用をかけても結果が出るものが欲しい」と成果を出す目的を見失わず、投資対効果を理解できる方に最適。

会社名株式会社オリファイ
所在地東京都中央区銀座1-3-3 G1ビル 7F 340号
設立年2011年1月

出典:https://orifay.com/service/daiko

3. okunote

資料作成代行okunote

料金・プラン(税別)

プランヒアリングをもとに都度提案・構成対応あり
料金ページ単価:20,000円~
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類

営業資料コンペ資料プレゼン資料提案・企画資料会社紹介資料
サービス紹介資料ウェビナー資料セミナー資料マニュアル報告資料
中期経営計画書事業計画書IR資料決算資料採用資料

特徴と会社概要

資料の清書ではなく、「成果」に重点を置いたサポート。
豊富な知見と実績を持つコンサルタントがヒアリングを行うことで課題と目的を明確にし、最適な構成と表現方法で”読み手の意思決定や行動を促す”パワーポイント資料を作成。

会社名株式会社okunote
所在地〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork内
設立年2019年4月

出典:https://okunote.co.jp/

4. デザポ

デザポ トップ画面

料金・プラン(税別)

プラン①ブラッシュアッププラン:デザイン提案
②構成&デザインプラン:企画構成からデザインまで提案
③テンプレートプラン:オリジナルテンプレートの提案
④リメイクプラン:カタログ、パンフレット内容の提案
料金ページ単価:20,000円~
オプションメニューアニメーション、ナレーション、動画変換・編集、BGM・効果音、
アイコン・イラスト、多言語化
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類

授業用教材講座用資料提案資料製品説明資料会社紹介資料
教材会社案内

特徴と会社概要

広告分野でのクリエイティブ経験豊富なグラフィックデザイナーが、パワーポイント資料のデザインを担当。
チームでプロジェクト共有するため大型案件も依頼可能。

会社名株式会社ユニモト
所在地東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル2F
設立年1986年5月

出典:https://dezapo.jp/

5. good presen!

good presen! トップ画面

料金・プラン(税別)

プラン①スライドデザインブラッシュアップ:デザイン提案
②プレゼンスライド作成:情報整理、デザイン提案
③サービス紹介動画:短時間でポイントが伝わる動画を提案
料金企画構成:50,000円~
ベースデザイン:10,000円~
スライドデザイン:15,000円~
オプションメニュー動画の書き出し、イメージ画像の手配、イラスト・アイコン制作、
アニメーション演出、BGMの手配、ナレーションの手配、翻訳
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類(活用シーン)

商談展示会商品発表会・記者会見株主総会
会社説明会・
学校説明会
研修インナー
ブランディング
ブランドテンプレート

特徴と会社概要

クライアントの要望に沿って、専門的スキルを組み合わせて提案

会社名株式会社CCG TO
所在地(東京本社)東京都千代田区九段南2丁目3-14 日本生命靖国九段南ビル4F
(大阪本社)大阪市中央区南本町1丁目8-14 JRE堺筋本町ビル5F
設立年

出典:https://goodpresen.jp/

6. プレゼン資料.jp

資料作成代行プレゼン資料.jp

料金・プラン(税別)

プラン①リニューアルプラン
②ビジネスプラン
③オーダープラン
料金ページ単価:8,000円〜
オプションメニューアニメーション作成、スピーチ原稿の作成・リライト、
特殊なイラスト・グラフ作成、支給素材の透過PNG化
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類

会社案内製品案内サービス案内企画書セミナー資料
研修資料採用資料ホワイトペーパーIR資料決算説明会資料

特徴と会社概要

配色やフォントの調整程度の依頼から、企画構成の作成依頼まで、幅広いプランを設ける

会社名Hybrain合同会社
所在地大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 9F-923
設立年

出典:https://prsn.jp/

7. ハイボリュームデザイン

資料作成代行High Volume design

料金・プラン(税別)

プランデザインプラン
編集プラン
編集・開発プラン
料金ページ単価:15,000円~
オプションメニュープラン内容による・要問合せ
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類

営業・提案資料企画書・
プレゼン資料
セミナー資料動画制作IR(株主説明会)資料
プレスリリース社内資料事業計画書公募・入札資料プロポーザル

特徴と会社概要

基本制作費+成果報酬での取引も可能(競合プレゼンや行政の公募案件のプロポーザル資料)
Powerpoint / Word / Excel / Illustratorでの納品が可能。

会社名ハイボリューム有限会社
所在地東京都渋谷区代々木1-21-16 AGILIA YOYOGI J’s 403
設立年2005年1月

出典:https://www.highvolume.co.jp/proposal/

コスト重視

8. ドキュメントプラス

資料作成代行ドキュメントプラス

料金・プラン(税別)

プラン
料金基本料金:5,000円~ ※10ページ以下の場合はなし
ページ単価:3,000円~ 
オプションメニューアニメーション設定、ナレーション挿入、音声挿入、動画ファイル書き出し
最低発注価格なし ※ページ数に応じたボリュームディスカウントあり
特急料金要問合せ

資料の種類

提案書・企画書販促・営業資料プレゼンテーションマニュアル

特徴と会社概要

料金プランが1つで明朗・修正無制限

会社名合同会社ドキュメントプラス
所在地愛知県名古屋市中村区名駅3-4-10アルティメイト名駅1st 2階
設立年2014年5月1日

出典:https://www.documentplus.jp/

9. DDpartners

資料作成代行DDpartners

料金・プラン(税別)

プラン①デザインプラン
②ヒアリングプラン
料金基本料金:①10,000円、②30,000円
ページ単価:5,000円~
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類

営業資料サービス説明資料媒体資料プレゼン資料企画書・提案書

特徴と会社概要

1枚から依頼でき、最短翌日納品も可能

会社名合同会社ソフィアメリオ
所在地東京都千代田区二番町9-3THEBASE麹町
設立年

出典:https://dd-partners.net/

10. PresenAgent

資料作成代行presen-agent

料金・プラン(税別)

プランデザインプラン
ディレクションプラン
企画構成プラン
料金ページ単価:7,000円~
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格96,000円
特急料金要問合せ

資料の種類

営業資料採用資料会社案内IR関連資料

特徴と会社概要

ページ数と納期による定額料金制。サービス開始以来、情報流出を行わない徹底管理。
お客様の期待に沿えない場合に料金をいただかない品質保証。

会社名conceptmart合同会社
所在地東京都渋谷区代々木3-1-11 パシフィックスクエア代々木3F
設立年2006年8月8日

出典:https://presentation.style/

11. オッズファクトリー

資料作成代行オッズファクトリー

料金・プラン(税別)

プランパワーポイントで動画制作(展示会⋅会社紹介等)
パワーポイントで資料制作(販促⋅営業資料⋅セミナー等)
パワーポイントでプレゼン資料制作(ipad⋅タブレット等)
官公庁などのプレゼン資料
料金300,000円~ ※ページ制作費は8,000円~/P
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格要問合せ
特急料金あり(25~50%増)

資料の種類

会社紹介資料プレゼン資料パワーポイントムービー

特徴と会社概要

1週間無償の修正作業に対応、キーノートの形式にも対応、納品物の活用に向けたセミナーも実施可能

会社名株式会社オッズファクトリー
所在地東京都渋谷区千駄ヶ谷4-27-13 シャトレー代々木202
設立年

出典:https://oddsfactory.co.jp/

12. c-slide

資料作成代行c-slide

料金・プラン(税別)

プランスタンダードプラン
ハイエンドプラン
カスタムプラン
料金資料のリデザイン+ページ調整:5,000円~
構成提案・新規資料作成:10,000円~
カスタムプラン要問合せ
オプションメニューなし
最低発注価格要問合せ
特急料金特急料金なし(最短2日で納品)

資料の種類

会社紹介資料ウェビナー資料提案資料採用ピッチ資料
サービス紹介資料採用説明会資料株主向けIR資料社内向け資料

特徴と会社概要

資料作成代行サービス「c-slide」を主事業に、BtoBのセールス・マーケティングを支援
営業標準化支援やマーケティングコンテンツ支援も手掛ける

会社名株式会社CONE
所在地大阪府大阪市北区長柄東3-3-20
設立年2019年4月

出典:https://cone-c-slide.com/

13. ビヨンドテック

ビヨンドテック トップ画面

料金・プラン(税別)

プランAプラン(文章・画像 修正無)
Bプラン(文章・画像 修正有)
Cプラン(構成+文章・画像 修正有)
料金ページ単価:3,000円~
オプションメニューアニメーション設定、画像・写真素材使用、動画編集、音楽挿入、表紙&テンプレート(スライドマスタ)作成、
シナリオ分岐、2回目以降のお打ち合わせ、ナレーション収録
最低発注価格なし
特急料金特急料金あり

資料の種類

営業向け資料セミナー・ウェビナー向け
スライド
デジタルサイネージ向け
コンテンツ
講演会向けスライド展示会向けスライドeラーニングコンテンツ

特徴と会社概要

文章・画像・構成が固まっている原稿は安価に依頼できる

会社名ビヨンドテック
所在地東京都千代田区一番町15-9 谷口ビル2階
設立年

出典:https://www.be4tech.com/

スピード重視

14. クイックボードデザイン

クイックボードデザイン トップ画面

料金・プラン(税別)

プランパワーポイント資料・スライド作成
特急パワーポイント
パワーポイント変換
料金ページ単価:1,500円~
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格要問合せ
特急料金特急料金あり(40~50%増)、即日または特急・お急ぎ便での納品可能

資料の種類・使用シーン

営業資料ピッチ資料/
スタートアップ用
社内プレゼン/
昇格試験
(新卒)会社説明会/会社紹介
セミナー決算説明会株主総会学会発表
研究発表/看護研究論文発表会
(ゼミ・卒論)
講演会大学講義
チラシ学会ポスター

特徴と会社概要

低価格かつ短納期対応が可能

会社名クイックボードデザイン
所在地(日本オフィス)東京都港区南青山2-2 5F
設立年

出典:https://quickboarddesign.com/

15. すぐやる

すぐやる トップ画面

料金・プラン(税別)

プラン
料金7,000円~(納期、調整/新規作成、参考データの有無による)
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格要問合せ
特急料金特急料金なし(納期に応じた価格設定)・最短即日

資料の種類

プレゼン資料提案書・企画書チラシ・ポスターパンフレット

特徴と会社概要

動画制作、画像加工編集、データ集計・分析、ホームページ作成、資料作成の他にあらゆるPC作業の代行を手掛ける。
短納期での対応が可能

会社名株式会社COMPANY
所在地埼玉県草加市谷塚1-21-1-109
設立年2009年6月

出典:https://suguyaru.info/

パワーポイント資料作成以外のサービスも利用したい

16. パワポデザイナー

資料作成代行パワポデザイナー

料金・プラン(税別)

スタンダードプランスタンダードプラン
アドバンスドプラン
プレミアムプラン
料金ページ単価:4,500円~
オプションメニューイラスト、ライティング、翻訳
最低発注価格要問合せ
特急料金特急料金あり

資料の種類

営業資料提案書・企画書事業計画書媒体資料
決算説明会資料講演資料学会資料

特徴と会社概要

広告を手がけてきた実務経験豊富なデザイナーが制作、動画作成も行う。
講演会・セミナー講師の依頼にも対応。

会社名株式会社ホワイトワンプラス
所在地東京都渋谷区恵比寿4-5-14
設立年1995年4月

出典:https://www.ppt-designer.com/

17. アイノーツプロダクション

アイノーツプロダクション トップ画面

料金・プラン(税別)

プランアニメーションプレゼンスライド制作
PowerPointアニメーションムービー制作
料金制作料金:165,000円~
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格アニメーションプレゼンスライド制作
25万円~(平均60万円)
特急料金要問合せ

資料の種類

アニメーションプレゼン
スライド
PowerPointアニメーション
ムービー
配布用資料(オプション)

特徴と会社概要

アニメーションプレゼンスライド、PowerPointアニメーションムービー制作に対応。
上記のいずれかを注文した場合に限り、オプションで配布資料の作成も可能。

会社名アイノーツプロダクション合同会社
所在地福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目2-2-625
設立年2015年5月18日

出典:https://inotes-pro.com/

18. ビットセンス

資料作成代行bit sense

料金・プラン(税別)

プランスマートパワーポイント
イベント・展示会用パワポ
版測量・営業資料用パワポ
会社説明会用パワポ
教育委研修用パワポ
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格要問合せ
特急料金特急料金あり

資料の種類

イベント・展示会用
パワポ
販促資料・営業資料用
パワポ
会社説明会用パワポ教育研修用パワポ

特徴と会社概要

プレゼンの映像撮影や画像編集、ナレーション収録、BGMの選曲・編集にも対応可能

会社名株式会社ビットセンス
所在地(名古屋本社)愛知県名古屋市中区丸の内三丁目21番25号 清風ビル8F南
(東京オフィス)東京都港区港南4-1-10 リバージュ品川205号室
(大阪オフィス)大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル12階
設立年2004年5月

出典:https://www.bitsense.co.jp/

19. PPwork

PPwork トップ画面

料金・プラン(税別)

プラン①PowerPointスライド・資料ブラッシュアップ
②PowerPoint動画ファイル制作
③PowerPoint印刷物原稿制作
④PowerPointブランディング
料金2,000円~
オプションメニュースライドアレンジ、描き起こし、
アニメーション設定、ナレーション・BGM埋め込み、
オリジナルテンプレート、内容まとめサポート
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類

営業資料会社説明資料パワーポイント動画

特徴と会社概要

PowerPointの動画を組み合わせた資料の作成にも対応
テンプレート適用、配置・文字・配色の調整レベルの依頼から可能

会社名株式会社PPwork
所在地東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
設立年2012年2月(創業:2007年)

出典:https://ppwork.biz/

20. クラリテ

資料作成代行クラリテ

料金・プラン(税別)

プランパワーポイント作成/編集
料金ページ単価:3,000円~
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類

要問合せ

特徴と会社概要

資料作成・調査分析代行サービスを提供。
ワード(Word)、エクセル(Excel)の資料作成も可能。
統計データの収集やデータの編集、データの分析、VBA・マクロ作成も可能。

会社名クラリテ株式会社
所在地東京都千代田区九段北1-8-2 第2フクハラビル3F
設立年

出典:https://clarite.co.jp/

21. HELP YOU

資料作成代行help you

料金・プラン(税別)

プラン要問合せ
料金基本料金:50,000円~ 
ページ単価:10,000円~
オプションメニューアニメーション付き資料などについては、別途追加料金
最低発注価格150,000円
特急料金要問合せ

資料の種類

プレゼン資料セミナー資料会社案内採用説明会資料
企画書研修資料ホワイトペーパー

特徴と会社概要

バックオフィス業務に特化したオンラインアシスタントサービスも提供

会社名株式会社ニット
所在地東京都渋谷区神宮前一丁目11番11号 グリーンファンタジアビル407号室
設立年2017年8月

出典:https://help-you.me/

特定の資料を作成したい

22. LEAD(IR資料作成支援サービス)

IR資料作成代行サービスlead

料金・プラン(税別)

プランデザインプラン
コンサルティングプラン
IR資料定額メンテナンスサービス
料金450,000円~ ※20枚まで
オプション英文同時開示支援プラン
特急料金特急料金なし(急ぎの対応も可能)

資料の種類

決算説明会資料中期経営計画書個人投資家向け
説明会資料
株主総会資料
事業計画及び成長可能性に関する
事項
ロードショー
マテリアル
サステナビリティ
レポート

特徴と会社概要

決算説明会資料・中期経営計画書・ロードショーマテリアルなど様々なIR資料に特化したサービス。

出典:https://www.virtual-planner.com/ir/

23. プレゼン製作所(prezen.jp)

プレゼン製作所(prezen.jp) トップ画面

料金・プラン(税別)

プランブラッシュアッププラン
リデザインプラン
オーダーメイドプラン
オリジナルテンプレート制作プラン
製作所テンプレート活用プラン
料金150,000円~
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類・使用シーン

会社説明会株主総会製品紹介社内プレゼン
プロモーションエグゼクティブプレゼン営業資料講演・学会資料

特徴と会社概要

Preziやkeynoteにも対応
スピーカートレーニングやオンライン配信の支援、スライド資料の多言語化など、プレゼンテーションに関わる多種多様なソリューションを提供。

会社名プレゼン製作所
所在地東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20階
設立年2020年4月1日

出典:https://www.prezen.jp/

24. PRESENTATION DESIGN

資料作成代行presentation design

料金・プラン(税別)

プラン企画構成プラン
デザインプラン
料金企画構成:200,000円~
ページ単価:12,000円~
オプションメニューシナリオ(台本)制作、簡易ナレーション収録(立ち合い不可)、
ナレーション収録(立ち合い可)、オリジナルイラスト 、
スチール撮影、BGM設定(選曲、尺調整)、
動画変換(mp4等への動画変換作業)、短納期対応
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類

会社案内新卒採用説明会資料タブレット用商談資料営業資料

特徴と会社概要

グラフィックやWEBを手掛けるプロのデザイナーがデザイン
基本料金に企画構成、テンプレートデザイン、アニメーション設定が含まれる。

会社名アドバー株式会社
所在地(東京本社)東京都渋谷区円山町20-1 新大宗道玄坂上ビル5階
(関西支社)大阪府大阪市淀川区西中島4-5-1 NLC新大阪パワービル7階G
設立年2009年5月

出典:https://presentationdesign.jp/

25. DECK

DECK トップ画面

料金・プラン(税別)

プランライトプラン
スタンダードプラン
プレミアムプラン
料金9,800円~
オプションメニュー要問合せ
最低発注価格要問合せ
特急料金要問合せ

資料の種類

企画書

特徴と会社概要

企画書作成に特化

会社名株式会社パンスール
所在地(大阪本社)大阪市中央区南船場3-7-27 NLC心斎橋6F
(東京支店)東京都品川区西五反田8-8-15 カーニープレイス五反田4F
設立年2008年4月16日

出典:https://deck.penseur.co.jp/

26. HANDOUT sourcing

HANDOUT sourcing トップ画面

料金・プラン(税別)

プラン原稿形式(パワーポイント)
原稿形式(Word等テキスト)
原稿なし
料金ページ単価:6,500円~
オプションメニューグラフ制作、速達、印刷、テンプレート作成、
英文・翻訳対応、調査、その他
最低発注価格100,000円
特急料金要問合せ

資料の種類

サービス紹介資料、ホワイトペーパー

特徴と会社概要

初回のアンケートとヒアリングフォームに回答するだけで資料が完成
(webミーティングでのヒアリングを行う場合もあり)

会社名株式会社ナカヨカ
所在地東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
設立年

出典:https://sourcing.hand-out.jp/


資料作成代行サービスを上手に活用し、成果を得るポイント

資料作成代行サービスを活用する際のポイントを簡単にお伝えします。
特に会社組織の立場として資料作成を外注する場合は、社内で複数の担当者が関与する場合があります。
たとえば、外注先を選定する担当者、資料作成を依頼する担当者、成果物資料の品質を確認する担当者、成果物資料の使用者などです。
これらの担当者が異なる場合、担当者間で資料作成における現状の課題やサービスに求めることなどの認識をすり合わせておくことが重要です。


また、スムーズに制作を進めるためには、資料作成代行業者へ提供すべき原稿の形式やデータ、使用するコミュニケーションツールなどを事前に確認するとよいでしょう。
二次請けでの外注を検討している場合は、予め発注元に資料作成代行業者への情報提供が可能であるかも確認しましょう。

「Document Studio」は、資料作成代行の株式会社ストリームラインが運営するメディアサイトです。パワーポイント資料の支援実績1,000社以上のナレッジをもとに、価値ある情報を発信しています。

Share:

  • facebook
  • twitter
  • line

\累計1,000社以上・上場企業200社超の実績/

資料作成を効率化したい、資料がマンネリ化している、デザインが洗練されていない、上手く図解にできない、プロのアドバイスが欲しい…など、資料に関するお悩みはありませんか?

パワーポイント資料作成のプロフェッショナル集団が、お客様に合わせ最適なご提案をいたします。

企画構成からデザインまで完全オーダーメイド!ご相談は無料ですので、是非お気軽にお問い合わせください。