【2024年最新】パワーポイント資料に使える素材サイトまとめ!ビジネスシーンで使える素材を紹介

この記事では、パワーポイントの資料で使える写真素材、イラスト素材、動画素材、音楽素材などをダウンロードできるサイトを紹介します。気軽に使える無料サイトから高品質な有料サイトまで、ビジネスシーンで使用できる素材サイトを幅広く紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
目次
・アイコンのフリー素材サイト
ICOOON MONO
icon rainbow
FLAT ICON DESIGN
・写真のフリー素材サイト
写真AC
Pixabay
O-DAN
Unsplash
Pexels
・イラストのフリー素材サイト
イラストAC
素材GOOD
ガーリー素材
shigureni free illust
Loose Drawing
時短だ
PENTA
ちょうどいいイラスト
いらすとや
ソコスト
・特定の素材に特化したフリー素材サイト
フキダシデザイン
Frame Design
矢印デザイン
Digipot
・総合型素材サイト
ShutterStock
iStock
Getty Images
PIXTA
AdobeStock
123RF
アマナイメージズ
Aflo
・素材サイト利用時の注意点
アイコンのフリー素材サイト
ここでは、アイコン素材をダウンロードできる無料サイトを3つ紹介します。
ICOOON MONO

ICOON MONOは、ビジネスシーンでも使いやすいモノトーンのシンプルなアイコンが豊富に揃うサイトです。その数は6000種類以上あります。
検索機能やカテゴリ分けも充実しており、豊富な種類の中から必要な素材を簡単に検索することができます。
また画像をSVGファイルとしてダウンロードできる点も魅力的です。SVGファイルはjpegなどと異なり、拡大・縮小しても画質が劣化しにくいという特徴があります。さらに、色やサイズの変更が可能なので、自社のコーポレートカラーに合わせて色をカスタマイズすることもできます。
icon rainbow

icon rainbowには、ICOOON MONOと似た、シンプルなアイコンが数多く用意されています。さらに、各種SNSのアイコンなども豊富に用意されているという特徴があります。
なお、icon rainbowの画像もSVGファイルでダウンロードが可能なため、色をカスタマイズできます。
FLAT ICON DESIGN

FLAT ICON DESIGNでは、カラフルなフラットデザインのアイコンがダウンロードできます。色やサイズのみならず、背景の有無などもカスタマイズすることができます。
なおFLAT ICON DESIGNの画像も、SVGファイルとしてダウンロードが可能です。
写真のフリー素材サイト
ここでは、写真素材をダウンロードできる無料サイトをご紹介します。
写真AC

写真ACは大手フリー写真サイトです。ユーザー投稿型で写真数が豊富なのが特徴です。無料サイトの中でも日本人素材が多く、使い勝手のよい素材サイトです。
ただし、無料ユーザーは1日に検索できる回数が4回、ダウンロードは9回までと制限されている上、ダウンロードする際に画像の評価をしたり広告動画を閲覧する必要があります。
Pixabay

Pixabayは海外の高画質な画像が充実しているフリーの写真サイトです。こちらのサイトもユーザー投稿型で、総素材数は4,500万点以上あります。
海外のおしゃれな風景の写真素材が数多く用意されており、資料に活用すればスタイリッシュな雰囲気を出せるでしょう。海外サイトですが、日本語にも対応しているので便利です。
O-DAN

O-DANは写真素材を探すのに便利な比較サイトです。キーワードを入力すれば、海外の複数のフリー写真サイトを横断して検索することができます。
40サイトを横断して検索できるので、素材の幅広さは随一です。
キーワードに日本語を入れて検索した場合、自動翻訳してくれるので便利です。
Unsplash

Unsplashは、写真タイプのフリー素材を提供するサイトです。主な特徴は、非常に優れた写真素材を300万点以上のボリュームで提供している点にあります。
また、全ての素材は商用利用が可能なため、提案書やプロモーション資料等にも利用できます。
もちろん、これらのメリットはすべて無料プランで享受できます。ただし、有料プランに登録することで、入手した素材ファイルの整理や保存ができるなどの追加メリットを得られます。
Pexels

Pexelsとは、Pixabayと同様に日本語対応並びに高画質な写真タイプのフリー素材を入手できるサイトです。主に山や渓谷をドローンで撮影した素材、CGを駆使した素材、人物が登場する素材などの幅広いフリー素材を提供しています。
こちらのサイトも会員登録なしで全ての素材をダウンロード可能です。また、利用する際の出典表示は不要で加工も自由、並びに商用利用も可となっています。
イラストのフリー素材サイト
ここでは、総合型のイラスト素材をダウンロードできる無料サイトを1つご紹介します。
イラストAC

イラストACは写真ACと同じ会社が運営しているフリーイラストサイトです。写真ACと同様に、無料ユーザーは1日に検索できる回数は4回、ダウンロードできる回数は9回までと制限されています。
このような制限はありますが、ユーザー投稿型でイラストの種類が豊富な点が魅力なサイトです。
素材GOOD

素材GOODでは、教育機関における配布物での利用がおすすめされるイラストを扱うフリー素材のサイトです。季節やイベントもののイラストも充実しており、1年中利用できる利便性の高さがあります。また、メッセージカードに使える飾り枠や背景などのイラストも豊富に取り揃えています。
このサイトのイラストは、無料で使用可能です。また、個人・法人を問わず無料で商用利用することもできます。素材を利用する際の個数制限もなく、気軽に使えるサイトになっています。
ガーリー素材

ガーリー素材は、柔らかいテイストのイラストを特徴とするフリー素材のサイトです。主に「人物」「花」「生物」「食べ物「雑貨」「その他」「有料素材」といった7つのカテゴリに属するイラストを提供されています。
本サイトのイラストは個人・法人問わず無料で商用利用可能です。その際のクレジット表記も必要ありません。ただし、著作権はサイト管理者の「はいの」さんに属します。
利用規約は逐次更新されるとのことで、詳しくはサイトを確認いただければと思います。例えば、「公序良俗に反する使用の禁止」、「素材として配布することは禁止」等が記載されています。
shigureni free illust

shigureni free illustは、「素朴でかわいい、女の子」のイラストをコンセプトにしたフリー素材のサイトです。主に「外出・お買い物」「ビジネス」「動物」「女の子」などのカテゴリを9つ扱っています。
例えば、「新しいスキンケアを買ったので上機嫌な女の子」のような日常を切り取った素朴なイラストを入手可能です。
このサイトのイラストは、無料で使用可能です。また、個人・法人を問わず無料で商用利用することもできます。
利用規約に記載がありませんが、著作権は「shigureni」が所有すると明記されているため、使用する際はこの点は留意しておきましょう。
Loose Drawing

LooseDrawingは、手書きかつお洒落な線画のイラストを扱うフリー素材のサイトです。幅広いカテゴリーを扱っており、約13種類にも及びます。具体的には「ビジネス」「生活」「食べ物」「医療」「教育」「自然」「動物」というカテゴリごとにイラストが用意されています。
それぞれのカテゴリーでニッチな場面のイラストも揃っているため、しっくりくるイラストを見つけられていない方は一見することをおすすめします。
こちらのサイトのイラストは無料で利用可能です。個人・法人問わず、無料で商用利用していただけます。さらに、クレジット表記も必要ありません。ただし、利用に際して当サイトのリンクを貼る必要があります。この点は充分に気をつけましょう。
時短だ

時短だは、資料作成に便利なビジネス系のイラストを中心に展開しています。例えば、線画のイラストや他のフリー素材のサイトではあまり用意されていないアイソメトリックも用意しています。
さらに、素材次第では色をカスタマイズできたりランダムに塗ったり、プリセットカラーから選んだりといったことも可能な柔軟性があります。
こちらのサイトのイラストも基本的には、無料で利用可能です。
しかし、20点以上の作成物を利用する場合は、下記サイトの利用規約に記載される特定の条件をクリアする必要があります。多数の作成物を使用される方は、この点を念頭に置いておきましょう。
PENTA

PENTAは、手で描かれた温かみあるイラストや水彩で描かれたようなカラーのイラストを展開するフリー素材のサイトです。イラストの総点数は、1200点以上と充実しています。
こちらのサイトのイラストも基本的には、無料で利用可能です。しかし、21点以上の作成物を利用する場合は、有償での利用となります。費用は、作成物1点あたりにつき1000円と設定されています。
ちょうどいいイラスト

ちょうどいいイラストは、500点以上の使いやすいテイストのイラストが使えるフリー素材サイトです。主に、「ビジネス」や「生活」カテゴリのイラストを扱っています。
こちらのサイトも個人・法人問わず、無料で商用利用可能です。また、クレジット表記も必要ありません。イラストの加工等も自由に行えるため、動画や広告等の媒体、研究資料や企画書等にも利用することが可能です。
いらすとや

いらすとやは、イラストレーターみふねたかし氏が提供するイラストを扱うフリー素材サイトです。このサイトのフリー素材は、様々な場所で活用されているため、一度は見たことがある方も多数いらっしゃると思います。
最近では、国や自治体が作成する資料にも利用されていたりと話題を集めています。こちらのサイトの素材は、基本的に無料です。
ただし、素材を21点以上利用した場合は、有償利用の扱いとなります。具体的な金額は、1点ごとの利用につき1100円と設定されています。
ソコスト

ソコストは、個人で運営されているイラストのフリー素材サイトで、8つのカテゴリーを扱っています。具体的には、「人物」「ポーズ」「ビジネス」「お金」「季節・行事」「建物」「医療・健康」「生活」を扱っています。
こちらのサイトも個人・法人問わず無料で商用利用が可能となっています。クレジット表記も必要ないため登録から利用までがスムーズです。また、イラスト利用にあたっての点数制限は、ありません。
特定の素材に特化したフリー素材サイト
ここでは、特定の素材に特化したフリー素材をダウンロードできる無料サイトをご紹介します。
フキダシデザイン

フキダシデザインはその名の通り、吹き出し素材を専門に取り扱うサイトです。さまざまな種類の吹き出しが60種類以上も揃っています。
現在のライセンス規約によると、合計20個までは無料でダウンロードすることができます。バラエティ豊かな吹き出しの中から、資料のイメージに合った吹き出しを探してみてください。
Frame Design

Frame Designは、フキダシデザインと同じ会社が運営しているサイトで、文字列や画像を囲う「フレーム(飾り枠)」に特化した素材サイトです。
フレームの形状別に検索できるのが魅力です。現在のライセンス規約によると、合計20個までは無料でダウンロードすることができます。
矢印デザイン

矢印デザインは、矢印に特化したサイトです。シンプルなものから、独創的なデザインのものまで、幅広く取り扱っています。
資料作成ではフローチャートなどで矢印を使うことも多いので、知っておくと便利なサイトです。ただし、検索機能はないため特定の条件に当てはまる素材を探したい場合には少々不便かもしれません。
また、ポップなデザインが多いため、ビジネスシーンで使用する際は慎重に選びましょう。
Digipot

Digipotは、パワーポイント以外にもエクセルやワード用など含め、幅広いソフトウェアに対応するフリー素材を掲載するサイトです。

中でも地図の素材が充実している点が特徴です。たとえば地方や都道府県、市町村単位などの地図素材をダウンロードすることができます。
地域ごとに色を分けてデータを示したい場合など、地図を活用する場合はDigipotがおすすめです。
総合型素材サイト
ここでは、写真素材、イラスト素材、動画素材、音楽素材などを幅広く取り扱う総合型の素材サイトを紹介します。
ここで紹介するサイトはどれも有料ですが、高品質な画像が数多く用意されているので一考の価値はあるでしょう。
また有料サイトはライセンス管理がしっかりしており、トラブルに巻き込まれにくいというメリットがあるため、商用利用を検討している方などにおすすめです。万が一の補償が用意されているサイトも多いので、安心です。
ShutterStock

ShutterStockは、3億点とずば抜けた素材量を誇る上、素材の質にも定評があるサイトです。画像、映像、音楽など幅広い素材に対応しています。
料金プランとしては、定額プランとオンデマンドパック(数点単位分チャージ)のプランが用意されています。1億ドルまでの補償に対応しています。
https://www.shutterstock.com/ja/
iStock

iStockは、8千万点以上の素材を検索できるサイトです。画像素材、イラスト素材、映像素材に対応しています。
料金プランとしては、定額プランやまとめての購入だけでなく、単品購入にも対応してるので、どうしても欲しい素材がある場合などに有効です。1万ドル、追加ライセンスで25万ドルまでの補償に対応しています。
https://www.istockphoto.com/jp
Getty Images

Getty Imagesは、2億点以上もの素材数を誇るサイトです。写真、イラスト、映像、音楽など幅広い素材を検索することができます。
単品購入もしくはまとめ買いが可能ですが、価格設定は高めです。
また、Getty Imagesに掲載されている素材はライセンスが複雑な場合があるので、ライセンスをよく確認して使用することをおすすめします。補償は無制限です。
https://www.gettyimages.co.jp/
PIXTA

PIXTAは素材点数が5千万点と他の総合型素材サイトよりは少なめです。その代わりに、日本人素材が多いのが特徴です。また、絞り込みなどの検索機能が充実しており、画像を探しやすいのも魅力の一つです。
単品から購入可能で価格は安めです。補償は「総計100万円」を上限に、会員全員に補償サービスが適用されます。
AdobeStock

AdobeStockは、1億点の高品質な素材を検索できるサイトです。画像だけでなく、動画や3Dモデルなどの素材も用意されている点が特徴です。
透かしが入ったサンプル画像をお試しでダウンロードできるので、購入前に素材が適切かどうかチェックできるのも嬉しいポイントです。
数点単位から購入できますが、3点プランと10点プランは年間契約になるので注意が必要です。補償は、「1万ドルまで」対応しています。
123RF

123RFは、画像、イラスト、音楽などを取り扱う素材サイトです。2億点あまりのオリジナルコンテンツを提供しています。
単品購入、まとめて購入、定額プランの3種類の料金プランを用意しており、他サイトよりも安価なのが特徴です。2万5千ドルまでの補償に対応しています。
アマナイメージズ

アマナイメージズは、1億2,000万点以上の素材が揃う、日本最大級の素材サイトです。日本人素材が充実している点が特徴です。
料金プランとしては、単品購入と定額プランが用意されています。補償内容としては、1事故につき最高500万円までの無料免責サービスがついています。
https://amanaimages.com/home.aspx
Aflo

Afloは、1億点の素材が揃うサイトです。特に、スポーツや報道関連など時事関連の画像が多く揃っている点が特徴です。
料金プランとしては、単品購入と定額プランが用意されています。現在は補償には対応していません。
素材サイト利用時の注意点
最後に、素材サイト利用時の注意点について触れておきます。たとえフリー素材として配布されている画像であったとしても、サイトの利用規約をよく確認した上で、使用することが必要です。
たとえば、商用不可の画像や、使用時にライセンス表記が必要なサイト等もあります。トラブルに巻き込まれないためにも、ダウンロードする前によく確認しておきましょう。
保存したイラストを挿入したり編集したりする方法については、以下の記事で解説しています。
【関連記事】
▶パワーポイントでイラストを挿入する方法を解説!