パワポのノート機能活用法!プレゼンの質を上げる使い方・印刷方法も解説

Share:

  • facebook
  • twitter
  • line
PowerPointのノート機能活用法

パワーポイントのノート機能をプレゼンテーションでの読み原稿をメモしている方も多いのではないでしょうか。今回はノート機能の基本的な使い方のから印刷方法までまとめて解説します。

今すぐ使える!プロの資料作成術「決算説明会資料作成ガイド」無料配布中

パワーポイントのノート機能とは

パワーポイントの「ノート」とは、特定のスライドで説明したい内容や補足などをメモしておき、本番では発表者だけが見ることのできる機能です。

ノート機能を活用すれば、万が一プレゼンテーション中に話す内容を忘れてしまってもメモを見ながら落ち着いて対応できますね。

また、スライドとノートをセットで印刷することで、ノートを紙面上で確認しながらプレゼンテーションに臨むこともできますよ。以下、パワーポイント2019でのノートの使い方を解説します。

パワーポイントでノートの使い方

まずはノートの使い方として、「ノートペイン」と「ノート表示モード」という2種類の方法があります。

「ノートペイン」でノートを使う方法

ノートペインでは、テキストの入力のみ行えます。テキストを太字にすることは可能ですが、その他テキストの書式を変更したり、図形・画像を挿入することはできません。

パワーポイント ノート 使い方1

ノートペインを使うためには、パワーポイント標準編集画面の最下部にある「ノート」というボタンをクリックします。これにより、編集中のスライドの下にノートを入力するためのプレースホルダーが表示されます。プレースホルダー内の「ノートを入力」という文字をクリックすることで、テキストを編集することができます。

ノートの表示サイズを調整するためには、編集中のスライドとノートの間にある横線にカーソルを合わせ、「↕️」アイコンを上下にドラッグします。

「ノート表示モード」でノートを使う方法

「ノート表示モード」では、テキストの入力はもちろん、テキストの書式変更や図形・画像の挿入も可能です。

パワーポイント ノート 使い方2

ノート表示モードでノートを使うためには、「表示」タブから「ノート」をクリックします。これにより、画面上方には編集中のスライドが表示され、下方にはノートを入力するためのプレースホルダーが表示されます。下方の「テキストを入力」という文字をクリックすることで、ノートを編集することができます。

また、ノートを選択した状態で□印をドラッグするとことで、ノートの表示サイズを調整することができます。

パワーポイント ノート 使い方3

なお、ノート表示モードでは文字を赤字などに変更することが可能ですが、ノートペインではこのようにモノクロで表示されます。

ノートの文字サイズを変更する

パワーポイント ノート 使い方4

ノート内のテキストのフォントサイズを拡大・縮小して表示するためには、カーソルをノート用のプレースホルダー内に合わせた状態で「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを前後に動かします。

ノートを非表示にする

パワーポイント ノート 使い方5

ノートの表示・非表示を切り替えるためには、「表示タブ」から「ノート」をクリックします。

あるいは、パワーポイント標準編集画面の最下部にある「ノート」をクリックすることでも表示・非表示を切り替えることができます。

ノートのレイアウトを編集する方法

ノート表示モードでのレイアウトを全ページ共通にするためには、「ノートマスター」を使用します。

ノートのプレースホルダーを広げる

パワーポイント ノート 使い方6

「表示」タブから 「ノートマスター」をクリックします。これにより、スライドの編集画面からノートマスターの編集画面に切り替わります。

パワーポイント ノート 使い方7

次に、ノートマスター上でスライドを選択し、サイズ変更ハンドル(スライドの四隅に表示される+印)をドラッグしてスライドのサイズを調整します。次にノートのプレースホルダーを選択し、スライドと同じ要領でサイズを調整します。スライドを小さくした分、ノートのプレースホルダーを広げることができます。

ノートマスターで調整したスライド・ノートのサイズは、印刷時にも適用されます。

ノートのレイアウトをノートマスターと同じレイアウトに統一する

パワーポイント ノート 使い方8

スライドごとに設定したノートのレイアウト(プレースホルダの書式・サイズ・位置など)をノートマスターのレイアウトと同じ状態に統一するためには、まずノート上で「右クリック」し、「ノートのレイアウト」をクリックします。

次に、ダイアログボックスにある「マスターと同じ」にチェックを入れます。これにより、ノートマスターで設定した既定のレイアウトと同じレイアウトを適用することができます。

ノートを印刷する方法

作成したノートを印刷する方法を3つ解説します。

① ノート付きスライドを印刷する方法
② ノートのみを印刷する方法
③ ワードと連携して印刷する方法(①②いずれも可能)

ノート付きのスライドを印刷する方法

パワーポイント ノート 使い方9

ノート付きのスライドを印刷するためには、「ファイル」タブから「印刷」をクリックし、表示されたメニューの「印刷レイアウト」から「ノート」を選択します。

ノートのみを印刷する方法

パワーポイント ノート 使い方10

ノートのみを印刷するためには、まず「表示」タブから「ノート」を選択し、スライドのサムネイルを削除します。

その上で、上述の「ノート付きのスライドを印刷する方法」と同じ手順で印刷します。

ワードと連携して印刷する方法

パワーポイントで作成したノートをワード文書として取り込み、ワード経由で印刷することもできます。ワードと連携することで、ワード上の編集機能を使ってノートの文字を強調・装飾することができます。

また、パワーポイント経由で印刷する場合よりも用紙の余白を狭くすることができるため、印刷枚数を抑えたい場合にも有効です。

パワーポイント ノート 使い方11

まず、パワーポイントの「ファイル」タブから「エクスポート」「配布資料の作成」の順にクリックします。

パワーポイント ノート 使い方12

「Microsoft Wordに送る」というダイアログボックスが表示されるので、「スライド横のノート」と「貼り付け」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。これにより、パワーポイントで作成した資料がワードに取り込まれました。

最後に、通常のワード文書と同じ要領で印刷します。 

プレゼンテーション中にノートを表示する方法

プレゼンテーション中に発表者だけに見える方法でノートを表示することで、スムーズにプレゼンテーションを進めることができます。

パワーポイント ノート 使い方13

プレゼンテーション中にノートを表示するためには、事前に「スライドショー」タブにある「発表者ツールを使用する」にチェックを入れておきます。

パワーポイント ノート 使い方14

「発表者ツールを使用する」にチェックを入れていなかった場合には、スライドショー中に「右クリック」し、「発表者ツールを表示」というメニューからノートを表示することもできます。

パワーポイント ノート 使い方15

これにより、発表者用のデバイスにのみ、ノートが表示されます。

作成したノートを一括削除する方法

最後に、作成したノートを一括削除する方法を紹介します。

パワーポイント ノート 使い方16

「ファイル」タブから「情報」「問題のチェック」「ドキュメント検査」の順にクリックします。

パワーポイント ノート 使い方17

一番下の「プレゼンテーション ノート」にチェックが付いていることを確認して、「検査」をクリックします。

この時、その他に検査不要な箇所にチェックが付いている場合は、チェックを外しておきましょう。

パワーポイント ノート 使い方18

検査結果で「プレゼンテーション ノートが見つかりました」と表示されたら、右側の「すべて削除」をクリックします。これにより、ノートを1スライドずつ手動で削除する手間を省くことができます。その他に対応が必要な検査項目がなければ、「閉じる」をクリックしてファイルを保存します。

資料作成代行サービスを提供するストリームラインが、自社のノウハウである資料作成術やパワーポイントの操作テクニックをご紹介します。

Share:

  • facebook
  • twitter
  • line

\資料作成のプロに相談してみませんか?/

資料作成をより効率化したい、資料の内容がマンネリ化している、デザインが洗練されていない、考えを上手く図解化できない、プロのアドバイスが欲しい、などのお悩みはありませんか?

パワーポイント資料作成の専門家がアドバイスします。すぐに使える資料作成のポイントや優良事例もご紹介ができます。ご相談は無料のため、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

企画構成からデザインまで、パワーポイント資料をスピード納品

<<ご相談はこちら>>